青森・八戸市周辺にあるおすすめ初詣スポット!ご利益・アクセス方法など

※アフィリエイト広告を使用しています
※アフィリエイト広告を使用しています
八戸・観光・地域

八戸や周辺にあるおすすめ初詣スポット!

蕪島神社

Instagram

八戸市鮫町にある「蕪島神社」

弁財天を祀り、商売繁盛・漁礁安などのご利益があり、古くから信仰を集める神社です。蕪島の「蕪」は、株が上がる「株」という文字からいただいたもの。かぶりあがりひょうたん御守りが大人気!

平成27年11月日未明に発生した火災によって社殿が全焼してしまいましたが、再建に向けた工事が進んでいます。(2019/11/06 現在)

初詣にはたくさんの参拝客が訪れ、新年の幕開けとともに、毎年花火が打ち上げられるのも魅力的です。

蕪島神社 ・ 初詣関連】

●アクセス
JR鮫駅から徒歩で15分  / JR東北新幹線八戸駅からタクシーで25分

櫛引八幡宮

凱子凱 on Instagram: "喜歡這裡 回去寫文可以推一下 八戶又多了一個景點 #八戶 #櫛引八幡宮"
55 likes, 0 comments - ksk.japan on October 27, 2019: "喜歡這裡 回去寫文可以推一下 八戶又多了一個景點 #八戶 #櫛引八幡宮"

八戸市八幡にある「櫛引八幡宮」

南部市初代光行公により創建、南部一宮の神社で、南部領総鎮守としておよそ800年の歴史があります。

境内には、国宝の「赤糸威鎧兜大袖付」、「白糸縅褄取鎧兜大袖付」などが納められ、多彩な文化財が秘蔵されていることでも知られています。

もちろん初詣以外に普段の日でも参拝や散策が可能です。また、要望があれば境内の中の国宝館を案内してくれるそうですよ。

 

南部一之宮 櫛引八幡宮・初詣関連】

●アクセス
中心街ターミナル(六日町)からバスで20分 「櫛引八幡宮前」下車から徒歩で1分
八戸駅からタクシーで10分
八戸駅から車で10分

白華山法光寺

shinya-nagasakey on Instagram: "#青森県#南部町#白華山法光寺#法光寺 #三重の塔 #寺"
28 likes, 0 comments - nagasa.ki on June 26, 2016: "#青森県#南部町#白華山法光寺#法光寺 #三重の塔 #寺"

三戸群南部町にある「白華山法光寺」

鎌倉幕府の折、760余年前、執権北条時頼公により創建された古き寺院です。南部町の静かな森の中に佇む大寺は、厳粛な面影が残り、昭和24年に創建、境内にある「三重塔」は国登録有形文化財に登録されています。

白華山法光寺はご利益の詳細は、残念ながら見つかりませんでした・・・
初詣に行く際は、しっかり防寒着を着用してから出かけてくださいね。

【白華山法光寺・初詣関連】

●アクセス
剣吉駅から車で15分 / 南郷ICから車で15分

●拝観料:4月中旬~11月上旬 / 大人300円 / 中学生以下100円
(団体20人以上 2割引)

●駐車場
無料50台(大型バス可能)

清水寺観音堂

osimakon on Instagram: "#日本#東北#青森県#南部#八戸市#是川#是川清水寺#せいすいじ#御朱印#自分で#ゴム印#センス#悪し#ちょっと#失敗#むつ市#下北半島#JAPAN#JAPON#Япония#ilbon"
191 likes, 0 comments - osimakon on December 24, 2018: "#日本#東北#青森県#南部#八戸市#是川#是川清水寺#せいすいじ#御朱印#自分で#ゴム印#センス#悪し#ちょっ..."

八戸市是川にある「清水寺(せいすいじ)」
ここは、平安時代の高僧慈覚大師によって創建され、当初は天台宗と名乗っていました。しかし、明治時代には浄土宗に改宗されています。

堂内に残されている棟札を見ると、1581年(天正9年)に建立されていることがわかり、県内で最古の寺院として知られています。

清水寺の境内には、鎌倉時代に中国から伝わってきた「禅宗様(ぜんしゅうよう)」と言われる彫刻があります。これは室町時代に流行った特殊な模様が今でも残されています。

その構造は今でも残っており、現在も茅葺屋根になっています。また東北地方の貴重は物として、一度は改修工事が行われましたが、昭和55年、国の重要文化財にもなっています。

こちらもご利益の詳細は見つかりませんが、初詣はぜひ参拝しに行きましょう。

【是川清水寺観音堂・初詣関連】

●アクセス
本八戸駅から車で20分 / 清水寺前から徒歩で2分

長者山新羅神社

Junk.o on Instagram: "#長者山新羅神社"
1 likes, 0 comments - akg5103 on July 12, 2016: "#長者山新羅神社"

八戸市長者にある「長者山新羅神社」。ここは市民により長者山として親しまれ、鮮やかな丹塗りが特徴。

毎年2月に行われる八戸の冬の伝統芸能の「八戸えんぶり」の奉納の舞が行われたり、8月の八戸三社大祭の神輿と、8月2日に行われる「加賀美流騎馬打毬」があります。
その他に、おとぎの桜と言われ、樹寧200年を誇るエドヒガンの大木があるなど見どころがいっぱい!

<初詣>
こちらの長者山新羅神社は、毎年初詣にだ大変混雑しています。正月三が日の人出の情報がありませんが、毘沙門天を祀っている神社のため「金運・財運・商売繁盛」などのご利益がいただけるそうですよ。

また、無病息災の祈願で建てられたと言われています。健やかに一年を過ごしたい方は、ぜひ長者山新羅神社へ初詣に行きましょう。

長者山新羅神社・初詣関連

●アクセス
本八戸駅から徒歩25分くらい

対泉院

 

久保憲洋 on Instagram: "【大賀ハス】 約二千年前の地層から発掘された種から育ったハスの花が咲き始めていました。 #大賀ハス #蓮 #対泉院 #八戸市 #青森県 #花#flower #寺社仏閣 #パワースポット #生命力"
31 likes, 0 comments - norihiro.k.photogram on July 31, 2019: "【大賀ハス】 約二千年前の地層から発掘された種から育ったハスの花が咲き始めていました。 #大賀�..."

八戸市新井田寺ノ上にある「対泉院」
ここは曹洞宗、江戸時代に根城南部氏一族の新井田氏ゆかりの寺院として創建されました。
山門は1811年に建立され、山門の前には天明の飢饉の霊を供養する塔や戒壇石があり、文化財として残されています。

対泉院には、世界最最古の花「大賀ハス」があり、毎年8月~9月に開花し、市民の散策スポットとしても有名です。

初詣の詳しい人数はわかりませんが、混雑が予想されます。時間に余裕をもって出かけましょうね!

【対泉院・初詣関連】

●アクセス
本八戸駅からバスで20分
市の中心街から車で10分
対泉院前から徒歩で2分

寺下観音

Nao 全国はしご酒❤︎ on Instagram: "《寺下観音》 雪の降り始めに参拝。 厳かな雰囲気。 ・ #階上 #八戸の隣 #潮山神社 #寺下観音 #神社"
78 likes, 0 comments - naocafe on January 3, 2016: "《寺下観音》 雪の降り始めに参拝。 厳かな雰囲気。 ・ #階上 #八戸の隣 #潮山神社 #寺下観音 #神社"

八戸市の隣に、三戸群階上町にある「寺下観音」
ここは鎌倉時代に、高僧である行基が観音像を安置して開山されました。

寺下観音は、欧州南部糠部三十三か所巡礼の一番札所として有名。境内には観音堂、潮山神社があり、初詣にはたくさんの参拝客が訪れてきます。

普段でも境内には、巨木や古木があり、深山に囲まれながら心も浄化されているかのよう。ひそかに地元のパワースポットでもあります。

毎年5月第3土日には、例大祭が行われ、県内外からたくさんの参拝者が訪れてきます。

寺下観音のご利益は「交通安全・海上安全・縁結び・安産・家内安全・厄払い・産業振興」など。

★東門でゆっくりランチ&ディナー

八戸ごはん on Instagram: "▶︎東門 いつぞやのランチ。 その日のオススメセット。お蕎麦とお豆腐とウニご飯がついてた。お蕎麦も美味しかったけどウニご飯がも美味しかった! #八戸ごはん #八戸グルメ #外ごはん #外食 #ごはん #食事 #美味しいごはん #食テロ #飯テロ #八戸 #青森 #八戸市 #東門 #寺下観音茶屋東門 #そば #ウニご飯"
169 likes, 0 comments - hachinohe.gohan on September 13, 2019: "▶︎東門 いつぞやのランチ。 その日のオススメセット。お蕎麦とお豆腐とウニご飯がついてた。お蕎..."

見どころですが、寺下観音のすぐそばに、「東門」と言われる茶屋があります。寺下観音の神主さん家族が経営するレストランで、階上名物「早生そば」(手打ちそば)が堪能できます。
夜になると、ジャズが流れる喫茶になるのでおすすめです。

 

◎東門 / 店舗情報(詳細)

 

  • 住所 : 青森県階上町大字赤保内字寺下13-1
  • 電話 : 0178-88-3987
  • 営業時間  : [11月1日~3月31日]11:00~16:00  [4月1日~10月31日]11:00~17:00 [毎週水曜日]18:00~21:00(ピアノライブ) [毎週土曜日]18:2~21:00(ジャズ喫茶東門)
  • 定休日:火曜日

 

【寺下観音堂・初詣関連】

●アクセス
階上駅から3,792m

おがみ神社

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

八戸市内丸に鎮座する「おがみ神社」
八戸市内では最古の神社です。正式な名称は「法霊山龗(おがみ)神社」。法霊神社、法霊山と呼ばれ市民に親しまれています。

1665年の江戸時代、八戸藩が成立されましたが、八戸藩総鎮座守となって藩神と崇められてきました。
八戸城内に遷座され南部家や藩民から深い信仰を得ました。

さらに、八戸重要無形民俗文化財である「八戸三社大祭」の発祥の神社でもあり、神社が所蔵する御神輿が先ほど紹介した長者山にわたることが八戸三社大祭の由来です。

おがみ神社の初詣は毎年たくさんの人出が予想されます。八戸三社大祭由来のおがみ神社の初詣に行ってみてくださいね。

 

【陸奥國八戸総鎮守 法霊山龗神社・初詣関連】

●アクセス
JR本八戸駅から徒歩で5分
八戸自動車道八戸ICから車で15分

初詣の寒さ対策はしっかり!

防寒具イラスト

初詣は気温も低下し、体調管理に気を付けて!
特に、ダウンジャケット、マフラー、マスク、帽子など着用して下さいね。

◇おすすめアイテム<マスク>

これからインフルエンザが流行します。マスクは必需品です。
品切れにならないために買いだめがおすすめ!

 

◇おすすめアイテム<使い捨てカイロ>

「貼るカイロ」「貼らないカイロ」いろいろありますが、そのほかにも大小のサイズごとのものもあったり、靴下専用のホッカイロなどピンからキリまであります。シーンによって使い分けてくださいね。!

 

 

タイトルとURLをコピーしました